top of page
プログラムの流れ
2022年
7月末
オリエンテーション
8ヶ月間のカリキュラムに取り組む前のオリエンテーションを兼ね、全コース共通の制作講座を行います。また、生活と活動の拠点となる“新長田”の様々な場所を訪問し、地域で活動する方々に出会います。
(全コース共通)
8月
~11月
座学・ワークショップ
国内外の第一線で活躍する講師陣による座学やワークショップを通して、踊る・つくるための知識や技術、手法を学び、表現の発想や思考を拡げます。 (振付理論と実践、舞踊史、ダンステクニック、演劇、映像、現代アート、制作講座、テクニカル講座など) ※参加者は、必修以外の他コースの講座も受講可能。
(各コース必修講座は異なります)
8月
~12月
Newcomer/Showcase#1-3
〈寺田みさこ〉〈モノクロームサーカス〉〈森下真樹〉の3組の振付家のレパートリー(振付)にダンサー及び演出助手等として取り組み、公演発表の場を設けます。事前のワークショップ・オーディションで出演者が決まります。
(全コース共通)
2023年
1月
~3月
成果上演
参加者が主体となり作品・公演を制作し、8ヶ月の集大成となる最終公演を行います。作品制作のプロセスを継続的に見ながら、数多くの豊かなトライ&エラーができる場をナビゲーションします。
(全コース共通)
通年
ダンストレーニング
ダンサーとしての身体づくりをベースとし、作品を踊るためのテクニックやメソッドを積み上 げ自身の身体とじっくりと向き合います。 (Newcomer/Showcase振付家によるテクニック・メソッドクラス、GAGAベースクラス、ヨガ、合気道など) ※振付家コースの参加者も受講可能。
(ダンサーコース必修)
通年
公演鑑 賞
期間中にダンスボックスや関西近郊で上演される舞台作品等を鑑賞し、作品・表現についてのディスカッションや分析を参加者同士で行います。
(振付家・ダンサーコース必修)
年間スケジュール
年間スケジュール
bottom of page